|
◆初詣スポット名称 |
所在地 |
主な最寄駅 |
昨年人出 |
地図 |
公式 |
|
◆明治神宮 |
渋谷区代々木神園町1-1 |
JR山手線原宿駅〜徒歩8分 |
約310万人 |
|
|
日本一多く初詣客が訪れる参道風景は新年の風物詩。開運招福、厄除け、子授け、学業成就、家内安全。 |
|
◆成田山新勝寺 |
千葉県成田市1 |
JR成田線成田駅〜徒歩10分 |
約280万人 |
|
|
関東三山の一つ。成田詣と親しまれ多くの人が訪れる。商売繁盛、交通安全、災難除け、厄除け、家内安全。 |
|
◆川崎大師平間寺 |
川崎市川崎区大師町4-48 |
京浜急行川崎大師駅 |
約300万人 |
|
|
関東三山の一つ。弘法大師を祀り、全国レベルでも厄除け大師として知られる。 |
|
◆鶴岡八幡宮 |
鎌倉市雪ノ下2-1-31 |
JR横須賀線鎌倉駅〜10分 |
約200万人 |
|
|
樹齢1000年といわれる大銀杏と江戸建築の社殿が鎌倉の町を見下ろす。関東の総鎮守として親しまれている。 |
|
◆武蔵一宮氷川神社 |
さいたま市高鼻町4-407 |
JR東北線 大宮駅〜15分 |
約185万人 |
|
なし |
2000年以上の歴史をもつ「氷川神社」の中心。開運招福、商売繁盛、交通安全、縁結び、安産のご利益がある。 |
|
◆浅草寺 |
台東区浅草2-3-1 |
営団地下鉄浅草駅〜すぐ |
約170万人 |
|
なし |
浅草寺(センソウジと読む)は、江戸文化の中心地として栄えた、由緒あるお寺です。 |
|
◆西新井大師 |
足立区西新井1-15-1 |
東武大師線大師駅〜すぐ |
約70万人 |
|
|
灯りが幻想的な境内は、家内安全、学業成就、商売繁盛、出世開運を願う人々でにぎわう。 |
|
◆湯島天満宮 |
文京区湯島3-30 |
営団千代田線湯島駅〜3分 |
約30万人 |
|
|
458年創設。学問の神様の『湯島天神』として親しまれ、合格祈願、就職祈願の定番となっている。 |
|
◆柴又帝釈天 |
葛飾区柴又7-10-3 |
京成柴又駅〜徒歩3分 |
不明 |
|
なし |
映画『男はつらいよ』シリーズで、超有名な「帝釈天様」。除夜の鐘撞きは、初祈祷申込の先着108名のみ可能。 |
|
◆深大寺 |
調布市深大寺元町5-15-1 |
京王線つつじヶ丘駅〜バス |
不明 |
|
なし |
重さ1tの鐘は並んだ全員が撞ける。年越しには有名な『深大寺そば』を。交通安全、厄除け、縁結び。 |
|
◆花園神社 |
新宿区新宿5-17-3 |
JR山手線ほか新宿駅〜3分 |
約7万人 |
|
なし |
新宿駅から徒歩3分という絶好の立地。語利益は開運出世、財産招来、芸道成就、恋愛成就など。 |
|
◆靖国神社 |
千代田区九段北3-1-1 |
営団地下鉄九段下駅〜3分 |
約25万人 |
|
|
国家平和、家内安全、社業繁盛などを願う参拝客で賑わう。全国絵馬展や獅子舞、新春弓でも有名。 |
|
◆江島神社 |
藤沢市江の島2-3-8 |
小田急線片瀬江ノ島駅〜15分 |
約6万人 |
|
なし |
家内安全、芸能上達、縁結びのご利益で知られる。江ノ島西浜で行われるカウントダウンイベント帰りに便利。 |
|
◆寒川神社 |
高座郡寒川町宮山3916 |
JR相模線宮山駅〜徒歩5分 |
約40万人 |
|
|
相模一ノ宮として、神奈川県下では、川崎大師の次にメジャーな初詣場所。『寒川駅』下車ではないので注意を。 |
|
◆大山阿夫利神社 |
伊勢原市大山355 |
小田急線伊勢原駅〜バス |
約10万人 |
|
なし |
標高1257mの大山頂上にある本社からは初日の出も拝める。開運招福、商売繁盛、交通安全、厄除け。 |
|
◆高尾山薬王院 |
八王子市高尾町2177 |
京王線高尾山口駅 |
不明 |
|
|
関東三山の一つ。開運招福、商売繁盛、交通安全、災難除けのご利益で知られる。初日の出スポットでも有名。 |
|
◆妙見本宮千葉神社 |
千葉市中央区院内1-16-1 |
JR総武線千葉駅徒歩10分 |
約65万人 |
|
|
厄除開運、八方除けを願う神様を祭る神社として知られる。 |
|
|
|
|
|
|
|