≪Back | Top>デート>東京ドームシティ | |
野球殿堂博物館(東京ドームシティ) | |||
東京ドーム21ゲート右にある、日本初の野球専門博物館。『野球殿堂入りの人々』全ての肖像レリーフを飾っているほか、野球の歴史にまつわる資料を数多く収蔵、展示。往年の名選手や現役選手たちが、実際に使用したバットやユニホームのほか、WBC関連の展示も充実しています。 | |||
公式サイト | http://www.baseball-museum.or.jp/ | ||
住所 | 〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61 | ||
主な最寄駅 | JR総武線ほか「水道橋駅」より徒歩約5分 ほか | ||
TEL | 03-3811-3600 | ||
駐車場 | 東京ドームシティ有料駐車場を利用 | ||
エントランスホール(WBC特別展示) |
主なアクセス | ◇ JR総武線 「水道橋駅」西口より徒歩約5分 ◇ 都営地下鉄三田線 「水道橋駅」より徒歩約5分 ◇ 都営地下鉄大江戸線 「春日駅」より徒歩約8分 ◇ 東京メトロ丸ノ内線 「後楽園駅」より徒歩約5分 ◇ 東京メトロ南北線 「後楽園駅」より徒歩約5分 |
|
料金 ※2014.4.1時点 | 大人600円、高・大学生400円、小・中学生200円、65歳以上400円 | |
開館時間 | ◇ 3月-9月 10:00-18:00 ※入館は閉館時間の30分前まで ◇ 10月-2月 10:00-17:00 ※入館は閉館時間の30分前まで |
|
定休日 | ◇ 月曜日(祝日、東京ドーム野球開催日、春・夏休み期間中は開館) ◇ 年末年始(12/29〜1/1) |
|
ポイント(1) 「日本初」 |
1959年(昭和34年)日本初の野球専門博物館として開館し、1988年現在の東京ドーム21ゲート右に移転。収蔵品は約30,000点を数え、その中から常時2,000点余りを展示し、野球ファン以外でも楽しめる。東京ドームでプロ野球やイベントが開催される週末は、かなり混雑します。
|
|
ポイント(2) 「WBCの感動を再び」 |
まず目を引くのが、エントランスホールにある現在の日本野球界で最も注目の資料を展示する『プロローグ展示』コーナー。野球ファンならずとも必見です。取材当日は、感動の記憶も新しい2009WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の優勝トロフィーとチャンピオンリングを展示。 | |
ポイント(3) 「毎年開幕前に更新」 |
プロ野球12球団の展示コーナー『プロ野球TODAY』コーナー。野球場のロッカーをイメージしてつくられた各球団毎の展示ケースに、前年に活躍した主力選手のユニホーム、バット、グラブ、スパイクなどを展示されている。このコーナーは、毎年開幕前に更新されます。 | |
ポイント(4) 「球史に残る名選手」 |
『球史に残る名選手』コーナー中央には大記録を達成した王貞治、金田正一、衣笠祥雄、福本豊の展示ケースが並び、ホームランボールや用具を展示。伝説の大投手、沢村栄治の最初のMVP表彰状など歴史的な資料も多数展示、プロ野球の歴史を紹介した映像もある。 | |
ポイント(5) 「ベーブ・ルース」 |
見逃せないのが、『野球の歴史』コーナーにある『1934年日米野球ポスター』。大リーグ史上最高のスターといわれるベーブ・ルースの顔が描かれています。『日本代表』コーナーの、2009WBC日本代表(侍ジャパン)全員のユニホームが壁一面に揃うさまも圧巻です。 | |
ポイント(6) 「ダイジェスト映像」 |
『映像シアター』では、同館で収蔵している日本シリーズ、オールスターにおける数々の名勝負などのダイジェスト映像を上映。毎月、さまざまなテーマでスケジュールを組んで上映しています。上映スケジュールが公式サイトに掲載されているので、事前にチェックしてから訪れよう。 | |
ポイント(7) 「憧れの投手と対決」 |
館内で最も人気があるのが『イベントホール』の『バッターボックス体験コーナー』。ダルビッシュ(日本ハム)や田中(楽天)などプロの投手(映像)との3球勝負が楽しめる。スイングのタイミングがあうと、カキーンという打球音が聞こえ、「ヒット」や「ホームラン」と表示される。 | |
ポイント(8) 「生まれた日の新聞」 |
『図書室』には、野球およびその他のスポーツに関する本や雑誌約5万冊を所蔵。プロ野球12球団のファンブックをはじめ、外国のものも揃っています。昭和25年頃からの報知新聞の"原本"も保存され閲覧も可能。自分や相手の生まれた日の新聞紙面をコピー(有料:1枚30円)しよう。 | |
ポイント(9) 「野球殿堂」 |
野球界の発展に貢献した功労者を選出し表彰する『野球殿堂(Baseball Hall of Fame)』。『野球殿堂入り』した方々のブロンズ製肖像レリーフが並び、その功績をたたえています。2010年現在171人が殿堂入り。長嶋茂雄氏や野村克也氏などを探してみよう。 | |
ベストスポット | 後楽園球場時代に使用されていたボール型ボディの『リリーフカー』 ※女性は『ミス・リリーフカー』としてハンドル側に、男性が助手席に座りツーショットを! |
|
周辺の見所 | 東京ドーム見学ツアー、東京ドームシティ、スパ ラクーア | |
掲載内容は2010年6月の取材時点のもので、変更となる場合があります | ||
▼博物館入口 | ▼球史に残る名選手のコーナー | ▼バッターボックス体験 | ||
▼野球殿堂 | ▼野球の歴史コーナー | ▼リリーフカーでマウンドへ行く気分を | ||