1. 超大作『花魁道中』や『金魚の杜』など新作含めみどころ満載!
これまで国内外で開催され累計1,000万人を動員した『アートアクアリウム』初の常設施設『アートアクアリウム美術館』が、本日2020年8月28日(金)日本橋に開業しました。大人デートの定番スポットとなる最新ミュージアムです。
大小様々な花魁で構成された『花魁道中』
作家・総合プロデューサー木村英智氏が手掛けるアートアクアリウムは、今年で14年目を迎え、累計来場者数1,000万人を超える水族アートの展覧会。ここ数年は日本橋の夏の風物詩としてすっかり定着していた『アートアクアリウム』が、四季折々の空間を演出する大型常設施設となり、日本橋に帰ってきました。
会場は、東京・日本橋に建設された2階建ての専用施設で、広さは従来の日本橋会場と比較し約3倍で、過去最大規模・30,000匹超の『生きるアート』たちを展示。
水槽展示は1階で『水端(みずはな)』『浮世』『神秘』の3つのエリアで構成されていました。
『カレイドリウム&カレイドリウム3D』
1つめのエリアは『水端(みずはな)』。水と戯れる非日常世界の始まりです。ここはアートアクアリウム所蔵作品から、不定期に過去の人気作を展示する企画エリア。季節ごとの変化も楽しめるのは常設会場ならではですね。
万華鏡のようにキラキラと変化する夢幻の美が拡がる『カレイドリウム』『カレイドリウム3D』や『フラワーフラワーアクアリウム』など、アートアクアリウムらしい人気作品が続きます。
館内全般にわたり、どこをどう撮っても絵になるオシャレ空間。館内で動画撮影が可能(スマホのみ)となる、18時以降の入場がおすすめです。
『金魚大門』『金魚大提灯』が花街を彩る
2つめのエリアは『浮世』。アートアクアリウムの基本コンセプト『現代における江戸の花街』を象徴するエリア。豪華絢爛で煌びやかな世界と、美しくも儚い物語を表現。
アートアクアリウムの代表作『花魁』が、大小様々な花魁で構成された超大作『花魁道中』として新たに登場。進化したライティングシステムと音響システムによる臨場感を肌で感じます。
このエリアには『金魚大門』『金魚大提灯』2つの新作も登場し、花街ムードを高めています。『アンドンリウム』や『リフレクトルーム』『天井金魚』など、みどころ満載…というかありすぎてオロオロ(笑)。
本会場のメインエリアなので、時間を忘れてじっくり鑑賞しましょう。
金魚の世界に入り込める新作『金魚の杜』
3つめのエリアは『神秘』。圧倒的なスケールで異次元の世界を表現したエリア。『アートアクアリウム』リピーターの方にとって、最も新鮮な体験はこのエリア。
『アースアクアリウム・ジャポニズム』は水の惑星である地球を表現したアート水槽で、宇宙から見た地球を、錦鯉が優雅に泳ぎます。
そしてラストを飾るのが、新作『金魚の杜(きんぎょのもり)』。等身大以上の水中が森のように立ち並び、金魚が多数泳ぐなかを歩いていると、水の中と外の境界線が曖昧になり浮遊感に包まれるという不思議な体験。
さらに2階からみおろすことで、さきほど体験した不思議なエリアを俯瞰で見ることも。3D映像とあわせた空間全体を使った空間演出が楽しめます。
覗いて楽しむ『カレイドリウム』
『テマリウム』+『花魁』
『アースアクアリウム・ジャポニズム』ほか
『金魚の杜』を2階から
2階には飲食・舞台・ショップもあるので、鑑賞プラスアルファの楽しみも。
マスクやビニール手袋の着用義務など、感染対策意識も高く安心。
江戸と現代の文化を感じる『アートアクアリム』ならではの世界観に、癒されに行きましょう!
(モデル:Rena/取材・文・撮影:落合 宏樹)
【アートアクアリム美術館】
◇公式ホームページ:
https://artaquarium.jp/
◇開業日:2020年8月28日(金)
◇営業時間:10:00-22:00(変更になる場合あり)
◇料金(税込):
入場券:大人(中学生以上)2,300円、小人(小学生以下)無料
アフター6入場券:大人(中学生以上)2,000円、小人(小学生以下)無料
◇会場:
東京都中央区日本橋本町1丁目3番9号
≫Google Mapでみる
◇アクセス:
・「三越前駅」(東京メトロ銀座線・半蔵門線)から徒歩2分
・「日本橋駅」(東京メトロ銀座線・東西線・都営地下鉄浅草線)から徒歩7分