1. 100%国産黒毛和牛パテ×国産生野菜の新定番バーガーを通年販売
フレッシュネスバーガーに同ブランド最高峰となる通年商品『黒毛和牛バーガー』が登場。2025年6月4日(水)より通年販売が開始されました。
『黒毛和牛バーガー』
国産黒毛和牛を100%使用した贅沢すぎるパティを使用した『黒毛和牛バーガー』と『黒毛和牛チーズバーガー』。
『黒毛和牛バーガー』(980円)を実食しましたが、肉をダイレクトに感じるジューシーな旨味がたまらない逸品。
フレッシュネス自慢の国産生野菜と相まり、至福の味わいがリーズナブルな価格で楽しめます。
『黒毛和牛バーガー』(左)と『クラシックバーガー』(右)
試しにと、これまでのTOPブランド、プレミアムバーガーに位置づけられる『クラシックバーガー』と食べ比べ。
すると、これまで贅沢な気分を味わえたはずのクラシックバーガーなのに、黒毛和牛バーガーのあとに食べると…その差は歴然。
食べる醤油を使ったソースの違いもありますが、何よりもパティの肉々しさがまっったく違いました。値段差はあるものの…僕は黒毛和牛一択です。
『クラフト紅甘夏レモネードソーダ(ICE)』
『黒毛和牛バーガー』の登場に合わせ、期間限定ドリンク『クラフト紅甘夏レモネード』シリーズも期間限定で登場。
HOTもありますが、暑い日が続くので『クラフト紅甘夏レモネードソーダ(ICE)』(540円)をオーダー。
店内ではちみつに漬け込んだレモンと、鹿児島県産の紅甘夏の果肉入りで、スッキリ感、ハンパなし。
『ディップポテト きざみわさびタルタル』
限定ディップソース付きの皮付きフライドポテト『ディップポテト きざみわさびタルタル』(390円)も期間限定で登場。
本わさびの辛さが食欲をそそります。
限定ポテトと限定ドリンクはどちらも黒毛和牛バーガーとの相性もピッタリ。
『クラフト紅甘夏レモネード』『ディップポテト きざみわさびタルタル』は2025年7月8日(木)までの期間限定です。
(取材・文・撮影:落合 宏樹)