≪Back | Top>おでかけナビ>ミュージアム | |
美術館・博物館・PR館ナビ | ||
~~~ 美術館・博物館・PR館 PIC UP ~~~ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||
|
■あ | 公式 | 概要 | カップル | |
相田みつを美術館 | 【有楽町】自分の書、自分の言葉を探求し続けた故・相田みつを氏の作品の数々を展示・紹介する美術館。インタラクティブな映像装置や広い休憩スペースも魅力。 | |||
ICC(NTTインタコミュニティーセンター) | 【初台】東京オペラシティ内にある『アート&テクノロジーゾーン』で、インタラクティヴ、デバイスなどメディア・アートを代表する作家による作品を体験できる[無料] | |||
アド・ミュージアム東京 | 【汐留】『カレッタ汐留』地下1・2階にある広告専門美術館。江戸期から現在までの日本の広告の歴史・歩みを一挙公開。懐かしいTVCM映像も必見![無料] | |||
出光美術館 | 【丸の内】皇居のお濠に面した帝劇ビルの9階にある美術館。ルオーやムンクなど、海外の作品も多く紹介。東洋古美術が中心に、年6~7回の展覧会を開催 | |||
上野の森美術館 | 【上野】ピカソ展、現代美術展、MOMA展など大規模な企画展を数多く開催。国内の重要文化財の公開なども行っている、緑に囲まれた歴史ある美術館 | |||
宇宙ミュージアム 『TeNQ』 |
【水道橋】2014年ドームシティにオープンした、心地よく宇宙を楽しみながら、知識を深められるエンターテインメント・ミュージアム。 | |||
江戸下町伝統工芸館 | 【浅草】平成9年にオープンした約370点の伝統工芸品を常時展示。毎週土日の職人による実演時には、実演者の伝統工芸品の販売も行われています[無料] | |||
江戸東京博物館 | 【両国】江戸時代からの約400年間の東京の歴史を紹介。付設の双眼鏡で覗くと800体全ての顔が違う精巧なジオラマにも注目。浮世絵など約2,500点も展示 | |||
江戸東京たてもの園 | 【小金井】都立小金井公園内にある歴史的建造物を、移築・復元・保存した展示施設。大ヒット映画『千と千尋の神隠し』の『不思議の町』のモデルとしても有名 | |||
NHKスタジオパーク | 【渋谷】NHKのスタジオ見学&体験型ミュージアム。アナウンサー体験やアフレコ体験など、大人も新鮮な感動が味わえる。渋谷と原宿のほぼ真ん中にある | |||
NHK放送博物館 | 【神谷町】ラジオやテレビ放送の歴史を紹介。当時の技術体験や『ひょっこりひょうたん島』の人形や大河ドラマ舞台のセット、『紅白歌合戦』の衣装など充実。[無料] | |||
青梅赤塚不二夫会館 | 【青梅】昭和を代表する漫画家『赤塚不二夫氏』のミュージアム。原画や貴重な写真・資料を眺め、元気エネルギーをもらおう!『昭和レトロ商品博物館』も隣接 | |||
岡本太郎記念館 | 【南青山】「芸術は爆発だ」で有名な『岡本太郎』のアトリエ兼住居が、没後そのまま美術館として公開されたもの。徒歩10分と近い「こどもの城」前のオブジェも必見 | |||
Orbi Yokohama (オービィ横浜) |
【横浜】大自然の神秘を全身に感じ、究極の没入体験を楽しめる大自然超体感ミュージアム『Orbi』の世界第1号店。2020.12.31に閉館 | |||
お札と切手の博物館 | 【市ヶ谷】国立印刷局が製造してきたお札・切手・証券のほか、諸外国のお札や印刷機器・銅版画などを陳列。お札の偽造防止技術解説も興味深い[無料] | |||
オルゴールの 小さな博物館 |
【護国寺】日本初のオルゴールの博物館。アンティーク・オルゴールの演奏で心が震える感動を味わおう。予約制の2コースのほか、演奏会も実施 | |||
■か | 公式 | 概要 | カップル | |
科学技術館 | 【九段下】現代から近未来の科学技術や産業技術に関する参加体験型科学館。自転車による綱渡りやバイクシュミレーション、地震体験室など大人も楽しい。 | |||
家具の博物館 | 【昭島】伝統ある歴史上の家具を収集・保存・展示する博物館。収納具・照明具・暖房具・容飾具・飲食具・座臥具など約1,700点余りを収蔵し、約200点を常時展示 | |||
葛飾区郷土と 天文の博物館 |
【お花茶屋】葛飾の歴史を学ぶ郷土博物館と星の世界をさぐる天文博物館が一体化。2007年3月デジタルとアナログを融合した最新鋭のプラネタリムが登場! | |||
カップヌードル ミュージアム |
【横浜】見て食べて体験できる体験型ミュージアム。小麦粉から即席麺を手作りしたり、オリジナルのカップヌードルを作るコーナーが大人気。フードコートもある。 | |||
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム | 【登戸】まんが家『藤子・F・不二雄』の作品世界やメッセージを、まんがの原画などを通じて、幅広い世代に伝えていくミュージアムが2011年9月3日に開業! | |||
環境エネルギー館 | 【鶴見】東京ガスの環境PR館。2014年3月閉館 | --- | ||
感どうする経済館 | 【芝公園】『東京タワー』フットタウンの経済ミュージアム。閉館 | --- | ||
ギネス世界記録博物館 | 【芝公園】『東京タワー』フットタウン3階の、ギネス世界記録体感施設。閉館 | --- | ||
記念艦みかさ | 【横須賀】日露戦争でバルチック艦隊を破った『軍艦三笠』の内部を歴史記念館として開放展示。歴史的価値と保存状態から世界三大記念艦の1つに数えられる | |||
旧新橋停車場 鉄道歴史展示室 |
【汐留】開業当時の外観で再現した駅舎内部にある汐留や鉄道の歴史を紹介する施設。建物外には、プラットフォームや当時の軌道も再現[無料] | |||
航空科学博物館 | 【成田】成田空港から車で約15分。飛行機の展示のほか、世界最大(1/8)の可動模型ボーイング747など、コックピットに乗り込んで操縦体験もできる | |||
交通博物館 | 【秋葉原】陸・海・空のあらゆる乗り物の実物や模型を展示する交通機関の総合博物館。2007年「鉄道博物館」としてさいたま市にリニューアルオープンし大人気。 | --- | ||
江東区深川 江戸資料館 |
【清澄白河】船宿のたたずまい、白壁の土蔵、お店(たな)が並ぶ江戸深川、佐賀町とその裏長屋などに暮らす人々の暮らしを今に伝える資料館 | |||
国立科学博物館 | 【上野】日本で唯一の総合科学博物館。迫力満点の恐竜の化石や、動植物の標本を中心に、航空、宇宙など多彩な展示。2004年11月新館がグランドオープン! | |||
国立新美術館 | 【六本木】2007年1月誕生。国内最大級の広さを誇る12の展示室のほか、アートライブラリー、カフェ、レストラン、ミュージアムショップなど充実した設備をほこる | |||
国立国会図書館 | 【永田町】古文書から最新の出版物まで、国内で発行されてきたあらゆるジャンルの本を収蔵する国内最大規模の図書館。18歳以上なら誰でも利用可能[無料] | |||
国立西洋美術館 | 【上野】59年に設立された国内唯一の西洋美術専門の美術館で、ゴッホやモネの絵画、ロダンの彫刻「考える人」など、超豪華な名作の数々は一見の価値あり | |||
古代オリエント博物館 | 【池袋】日本初の古代オリエントをテーマとする博物館として1978年にサンシャインシティに誕生。西アジア、エジプト地域の資料約1,500点及びシリア出土品を収蔵 | |||
五島美術館 | 【上野毛】国宝『源氏物語絵巻』『紫式部日記絵巻』など日本と東洋の古美術を収蔵。を収蔵。5,000坪の庭園にある都の天然記念物『上野毛のこぶし』も必見 | |||
コニカミノルタプラザ | 【新宿】東口駅前にある入場無料のギャラリー。常に何らかの展示会をおこない、内容も頻繁に替わるため、待ち合わせや、デート中の時間調整にも重宝する。 | |||
コニカミノルタプラネタリウム"天空" in 東京スカイツリータウン | 【押上】<2012年5月22日開業予定>東京スカイツリーの麓、東京スカイツリータウンに開業する、新エンタメスポット。大人が満足できる作品を上映予定 | |||
コニカミノルタプラネタリウム"満天" in Sunshine city | 【池袋】サンシャインシティにあるプラネタリウム。1日に3つのプログラムをローテーションで放映。大人に感動と癒しを提供するカップルに最適なヒーリングスポット | |||
■さ | 公式 | 概要 | カップル | |
サイエンス・スクエア 臨海 |
産業技術総合研究所 (産総研)における研究成果の一部を無料で紹介。メンタルコミットロボット『パロ』や『ヒューマノイドロボット』を展示。開館は平日のみ。 | |||
サントリー美術館 | 【六本木】2007年3月東京ミッドタウンに移転。基本理念「生活の中の美」を継承しつつ、新しいミュージアムメッセージとして「美を結ぶ。美をひらく。」を提唱 | |||
Shell Museum | 【台場】『シェル』がサポートするF1フェラーリチームのF1カーの実車展示をはじめ、様々な企画展・イベントを開催。ミュージアムショップやカフェを併設[無料] | |||
下町風俗資料館 | 【上野】上野公園内にある下町の資料館で、「触れる」「体験できる」のが特徴。1階は大正時代の駄菓子屋などを再現。2階には懐かしい玩具で遊ぶことができる | |||
ジョン・レノン・ ミュージアム |
【さいたま】オノ・ヨーコ氏所蔵のメモラピリアを中心に約130点を展示.。2010閉館 | --- | ||
新宿歴史博物館 | 【四ツ谷】旧石器時代から昭和のはじめまでの新宿の歴史を紹介。江戸時代の内藤新宿の模型や、昭和初期の新宿の町並を再現した展示がみどころ | |||
杉並アニメーション ミュージアム |
【荻窪】こどもから大人まで、世代を越えて日本のアニメーションを体系づけて学び、体験し、理解しながら楽しむ、アニメーションの総合ミュージアム | |||
世田谷美術館 | 【砧】都立砧公園内にある緑豊かな美術館。近現代の作品を中心に、国内海外の作品約10,000点を収蔵。北大路魯山人の充実したコレクションも特筆もの | |||
ソニー・エクスプローラ サイエンス |
【お台場】メディアージュ5階の体験型科学館。最新デジタル技術を駆使した展示物と、科学の原理原則を学ぶアナログ系展示物が融合。プラネタリウムも人気。 | |||
損保ジャパン 東郷青児美術館 |
【新宿】ゴッホの『ひまわり』をはじめ、ゴーギャン、ピカソ、シャガール、ルノアールなど約650点を収蔵。超高層ビル42階に位置し、展望回廊からの眺めも魅力的 | |||
■た | 公式 | 概要 | カップル | |
Dinosaur FACTORY | 【有明】『パナソニックセンター』内の化石博物館。最新のデジタル端末(PDA)と無線通信を使った探索型展示が特徴(2006/5閉館) | --- | ||
たばこと塩の博物館 | 【墨田】たばこや塩の歴史と文化を紹介する博物館。2015年4月、35年間にわたり親しまれた渋谷から墨田区横川へ移転しリニューアル。 | |||
多摩六都科学館 | 【田無】参加体験型の科学館。世界最大級のプラネタリウムのほかスペースシャトルの前部胴体の実物大モデルの操縦室や居住室など、宇宙関連の展示が充実 | |||
地下鉄博物館 | 【葛西】日本初の地下鉄『銀座線1001号車』などの実物展示や運転シュミレーターが大人気。HOゲージのメトロパノラマで、地下鉄がどう走っているかもわかる | |||
ちひろ美術館・東京 | 【石神井】柔らかく優しい水彩画で知られる『いわさきちひろ』の美術館が開館25周年を迎えリニューアル。世界の絵本画家の作品展など企画展も実施 | |||
逓信総合博物館 | 【大手町】情報通信関係の総合博物館。2013年9月閉館し郵政博物館へ | --- | ||
TEPIA 先端技術館@tepia |
【北青山】毎年テーマを変え、ハイテクノロジー技術を分かりやすく展示・解説。ハイテクビデオ作品(約1,000作品)などを、全て無料で楽しめるのが嬉しい[無料] | |||
TEPIAデジタルプラザ | 【台場】『タイム24ビル』内の体験&学習施設。2009年閉館 | --- | ||
鉄道博物館 | 【さいたま市】2007年さいたま市にオープン。ICカードを利用した入退館&体験展示予約システムを導入。鉄道に興味のない女性でも充分楽しめる大規模施設 | |||
電気の史料館 | 【尻手】東京電力のPR館。日本の電気事業の歴史やもの作りの重要性を、火力タービンや水車発電機など、実物の展示をとおして紹介。企画展も多数開催 | |||
電車とバスの博物館 | 【宮崎台】2003年リニューアル。東急電鉄(株)の旧型車両や電車・バス・航空機の操縦体験シミュレータや、パノラマ模型運転コーナー等、男女共に楽しめる | |||
電力館 | 【渋谷】電気の総合PR館で震災を踏まえ2011年5月閉館 | --- | ||
東京アニメセンター | 【秋葉原日本アニメの最新情報を国内外に向けて配信する一大拠点。アフレコ体験スタジオやオフィシャルストア、3Dシアターホールなどからなり、イベントも多数 | |||
東京オペラシティ アートギャラリー |
【初台】都会のライフスタイルにあわせ、開館時間が長く夜間割引もある美術館。国内外の近・現代美術の先鋭アーティストの企画展を多数実施。常設展はなし | |||
東京国立近代美術館 | 【北の丸公園】日本初の国立美術館。20世紀初頭から現代までのアートを一望できる。作品鑑賞環境や耐震性などにこだわった現代的な外観も特徴 | |||
東京国立博物館 | 【上野】国宝・重要文化財を含む、約10万件の収蔵品から常時約2,500件を常設展示している、日本最古にして最大の博物館。2004年9月に本館を全面改装 | |||
東京タワー蝋人形館 | 【芝公園】1970年開館の歴史あるミュージアム。2013年9月閉館 | --- | ||
東京都現代美術館 | 【木場】1995年7月に開館した第一線の現代アートを発信する美術館。大規模な国際展から気鋭アーティストの回顧展まで、多彩な企画展を展開している | |||
東京都写真美術館 | 【恵比寿】恵比寿ガーデンプレイス内に建つ、写真と映像を網羅した専門美術館。写真・映像作品の展示・上映を随時実施。2003年には館内にカフェがオープン。 | |||
東京都庭園美術館 | 【白金】旧朝香宮邸を美術館として開館。ヨーロッパの装飾美術を席巻したアール・デコ様式を現代に伝える貴重な建物と、広大な日本庭園と西洋庭園でくつろごう! | |||
東京都美術館 | 【上野】大正15年に開館以来、約70年にわたり、各美術団体の公募展会場として親しまれてきた美術館。新聞社等との共催による大規模な展覧会も多数開催 | |||
東京都水の科学館 | 【台場】命の源「水」を多くの方に知ってもらう東京都水道局のPR館。水の仕組みや性質を、大人から子供まで楽しく遊びながら学べる体験・実験型施設[無料] | |||
東京トリックアート 迷宮館 |
【台場】世界初の「江戸エリア」や「怖くないお化け屋敷」など、立体的に見える絵画や目の錯覚を利用して楽しく遊ぶトリックアート。カメラを持って遊びに行こう! | |||
東京みなと館 | 【台場】地上20階(100m)にある東京港や臨海副都心の歴史を、模型や写真で紹介する展示施設。360度の眺望が楽しめる展望台としてもおすすめです | |||
東武博物館 | 【東向島】鉄道とバスの博物館。電車やバスの運転シュミレーターや駅務室再現コーナー、関東平野をイメージした14m×7m大パノラマ模型のショータイムが人気 | |||
トリックアート美術館 | 【高尾】古代エジプト世界をモチーフにした館内には、遊び心満載のトリックアートがいっぱい。写真を撮って、絵に触って、ワイワイ・ガヤガヤ大騒ぎして楽しもう! | |||
■な | 公式 | 概要 | カップル | |
南極・北極科学館 | 【立川】2010年7月オープンした南極や北極の研究・観測の情報発信拠点。オーロラを全天ドームに映し出す『オーロラシアター』などが人気[無料] | |||
虹の下水道館 | 【有明】下水道の役割としくみを理解し、環境や資源を守る気持ちを育む『体験型展示施設』。生活に欠かせない"縁の下の力持ち"的な「下水道」を学ぼう[無料] | |||
日本科学未来館 | 【台場】2001年7月OPENした参加体験型博物館。ロボット工学や生命科学など最先端技術に触れて学べます。直径6.5mの球状ディスプレイ「Geo-Cosmos」は必見 | |||
日本カメラ博物館 | 【半蔵門】世界最初のカメラ「ジルー・ダゲレオタイプ・カメラ」は世界でも数台しかない貴重なもの。そのほかにも、カメラを使う者なら誰もが楽しめる展示が並ぶ | |||
日本サッカー ミュージアム |
【御茶ノ水】2002FIFAワールドカップTM日本開催を記念して設立。世界初の大型映像装置メガビジョンで再現された『ヴァーチャルスタジアム』など[一部無料] | |||
ニュースパーク (日本新聞博物館) |
【横浜】日本初の「新聞のことなら何でもわかる博物館」。歴史的実物資料やCGなどを使い、新聞社の取材、編集、広告、販売、今後の新聞のあり方などを紹介 | |||
根津美術館 | 【青山】1941年開館した東洋古美術を基幹とした美術館。国宝7点、重要文化財83点、重要美術品97点を含む7,000点を収蔵する。自然味深い庭園散策も人気 | |||
■は | 公式 | 概要 | カップル | |
長谷川町子美術館 | 【桜新町】約1万点の漫画原画を収蔵し、夏休みなどにはTV局イベントと連動した「サザエさん展」も開催。国際級の名作美術品を収蔵していることでも有名 | |||
パナソニック汐留ミュージアム | 【汐留】旧:NAISミュージアム。20世紀フランスを代表する画家ジョルジュ・ルオーのコレクション(約230点)を所蔵・研究・公開。 | |||
パナソニックセンター東京・リスーピア | 【有明】2002年にオープンした情報コミュニケーション拠点。2020.12.27閉館 | |||
パナソニック リビング ショウルーム | 【汐留】パナソニックの総合情報受発信拠点。東京スカイツリーのライティングLED照明器具の展示模型も。 | |||
PARCO MUSEUM | 【渋谷】若者で賑わう渋谷の『パルコ』内に常設されたミュージアム。毎回ユニークなテーマの企画展を展開。渋谷の街を見下ろす館内ラウンジもカップルに人気 | |||
原美術館 | 【品川】絵画・写真・彫刻・パフォーマンスなど幅広いジャンルを展示する現代美術専門館。カフェで作品をモチーフにしたケーキを楽しみつつアートな休日を | |||
BANDAI MUSEUM | 【松戸】約5.6mの巨大なガンダムの実物大胸像が圧巻の『ガンダムミュージアム』が中心!キャラになりきり記念撮影できるガンダムリフトやおもしろカフェmenu等 | |||
帆船日本丸 | 【みなとみらい】商船学校の練習用帆船。桜木町駅近くの日本丸メモリアルパーク内にある、石造りドックの中に水をはった状態で保存公開されている | |||
hide MUSEUM | 【横須賀】X JAPANのギタリスト"hide"を称える日本唯一のロックミュージシャン記念館。ギターや衣装、愛車など"hide"ゆかりの2,500点以上を展示(2005/9閉館) | --- | ||
船の科学館 | 【台場】海と船がテーマの博物館。リニューアル準備のため、南極観測船「宗谷」を中心とした屋外展示資料と別館展示場を無料公開中。 | |||
ブリキのおもちゃ 博物館 |
【桜木町】高山豊治氏のブリキ玩具コレクションを約3,000常時展示する博物館。セルロイド人形、バービー人形やペコちゃんなどなど、懐かしいおもちゃが大集合 | |||
ブリヂストン美術館 | 【日本橋】ブリヂストン創業者の石橋正二郎氏が開設。ルノワールをはじめ、モネ、セザンヌ、ピカソなどの西洋近代美術の有名作品や、日本の近代画家作品を展示 | |||
■ま | 公式 | 概要 | カップル | |
マダム・タッソー東京 | 【台場】2012年1月までの期間限定オープン時の大反響により、2013年春に規模を拡大し常設館として開業予定です。 | |||
三鷹の森ジブリ美術館 | 【三鷹】『もののけ姫』など、スタジオジブリの世界を堪能。入口では『トトロ』がお出迎え。大人から子供まで楽しめ大人気。入場は日時指定の完全予約制です | |||
三井記念美術館 | 【日本橋】2005年に三井本館に移転・開設された美術館。現在の収蔵美術品は約3700点、切手類約13万点で、このうち国宝6点、重要文化財71点を数えます | |||
三菱一号館美術館 | 【丸の内】丸の内ではじめての近代的オフィスビル『三菱一号館』が2010年4月6日『三菱一号館美術館』として、同じ地によみがえりました。 | |||
三菱みなとみらい 技術館 |
【みなとみらい】環境・宇宙・海洋・建設・エネルギー・身近な技術をテーマに最先端の科学技術を学ぶ参加型の博物館。ヘリコプター模擬操縦体験も人気 | |||
目黒寄生虫館 | 【目黒】世界唯一の寄生虫専門博物館。病状や予防法の解説・資料、1,000点以上の標本を保有。8.8mの日本海裂頭条虫(サナダムシ)の実物模式は有名[無料] | |||
森美術館(MAM) | 【六本木】2003年六本木ヒルズ・森タワー最上層の52・53階にオープンした話題の美術館。併設の展望台「東京シティビュー」からは東京の街並もアートとして一望 | |||
■や | 公式 | 概要 | カップル | |
野球殿堂博物館 | 【後楽園】東京ドームにある野球専門博物館。長嶋、王、松井、イチローなど、有名選手のバットやユニホームなど、野球の歴史にまつわる資料を収蔵・展示 | |||
山種美術館 | 【恵比寿】日本初の日本画専門美術館。2009年10月に日本橋から新築移転しオープン。120点の速水御舟作品を所蔵する『御舟美術館』として親しまれています。 | |||
郵政博物館 | 【押上】旧:逓信総合博物館。郵便および通信に関する所蔵品を展示・紹介する博物館として、東京ソラマチ9階に移転し、日本最大の約33万種の切手など。 | |||
横浜さとうの博物館 | 【鶴見】砂糖への正しい理解とコミュニケーションを目的にしたPR館。『砂糖の山』のダイナミックさにビックリ!横浜港の素晴らしい景観もウリでした(閉鎖) | --- | ||
横浜美術館 | 【みなとみらい】ピカソ、セザンヌなどの近・現代美術を展示。国内外の美術作品を数多く収集し企画展も数多く開催。美術図書室など展示以外の施設も充実 | |||
横浜みなと博物館 | 【みなとみらい】旧横浜マリタイムミュージアム。「歴史と暮らしのなかの横浜港」をメインテーマに、横浜港の歴史・仕組・役割を伝える展示で構成。 | |||
■ら・わ | 公式 | 概要 | カップル | |
ワタリウム美術館 | 【外苑前】1990年開館した世界で活躍する現代美術の芸術家や作品を紹介する美術館。併設の『オン・サンデーズ』では、洋書や写真集、ポストカードなどを販売 | |||
■全国のおすすめ施設 | 公式 | 概要 | カップル | |
順次追加予定 | --- | |||
2014年5月1日更新 | ||||
≪Back | |テーマパーク・遊園地|水族館・動物園・植物館|美術館・博物館・PR館| | おでかけNAVI≫ |